 |
|
 |
ゲシュテック(独)Gesteck はドイツ語で、日本でいうフラワーアレンジメントのことで挿すテクニックを用いて花などをアレンジしたものを言います。
シュテッケン(stecken)から派生した言葉で、ゲシュテックは吸水性スポンジに挿すことの意味ですが、他の補助材(サハラ)・枝・チキンワイヤーなどに挿したものも含みます。
ゲシュテックは、ただ植物を挿せば良いのではなく、(アランジュマン:仏語のアレンジメント)と分けて自然の美しい植物の個性や特徴を自分の感性を通してゲシュテックという別のかたちで表現することです。
|
|
 |
|
 |
 |
それぞれのレッスンを材料費のみで体験できます。
 |
3,000円 |
材料費のみで体験できます。尚、体験はお一人様2講座とさせて頂きます。
(日程は同一でなくても結構です。) |
|
 |
 |
木の実やスパイス、ドライ果実などを用いて飾り物やブーケ、リースなどいろいろな作品をアレンジメントします。よく使われるスパイスではスターアニス(八角)、シナモン(桂皮)、クロープ(丁子)、リーフではローリエ(月桂樹)などがありますが、キッチンでも馴染みが深い物ばかりです。
木の実ではマツ・ぶな・くるみなどを使用します。一度は目にした事のある「オレンジポマンダー」もトロッケンゲシュテックです。
 |
入会金:5,000円 |
レッスン代:2,000円 |
花材費:3,150円〜5,250円 |
|
 |
 |
トロッケンゲシュテックの基礎から応用まで学び、デュプロマ取得後はMAFD AMINO認定教室として活躍できます。全15単位(アレンジメント9単位・リース2単位・ブーケ4単位)
将来、講師として教室で指導される際には、認定資格を取得していると大変効果的です。
 |
MAFD AMINO トロッケンゲシュテック認定講座 |
入会金:10,000円 |
レッスン代:120,000円 |
材料費:84,000円(全15単位分・レッスン毎にお支払い下さい。) |
|
|
|
 |
|